人間はみんな自分の言いたいことを自分の好き勝手に言っているだけだ。
なので他人の言っていることを間に受けてはいけない。
例えばお金を稼ぎたいけど稼げていない人は、稼いでる人間はみんなズルをしている、とか、汚いことをやっているに違いない、とか、そもそもお金が全てじゃない、みたいなことを言いたい。
あるいは、結婚したいけどできない人は、必ずしも結婚することが幸せではない、とか、結婚なんかしたら自由がなくなる、とかそういうことを言いたいだろう。
逆に稼いでいる人は、稼ぐのなんて簡単、とか、これくらい稼げて当然、と言いたいし、結婚している人は、○○歳になって結婚してないなんて人として何かおかしいに違いない、とか、結婚することがちゃんとした大人なんだ、と言いたい。
みんなそういったことを、言いたくて言いたくて仕方がない。
ただポジショントークをしているだけだし、その自分のポジションを肯定したいし、他人にマウントをとって自尊心を保ちたいだけなのだ。
みんなただ口から音を出しているだけ、その言葉に意味なんてない。
なので他人に何を言われても気にする必要はない。
何を言われたとしても、この人は自分の自尊心を保つために一生懸命生きているんだな、とまるで神の視点から物事を見るかのごとく、そう思うようにしよう。