最近は、湯船に浸かり、冷水を浴びて、散歩をしています

最近は、湯船に浸かり、冷水を浴びて、散歩をしています

最近は、湯船に浸かり、冷水を浴びて、朝には散歩をしている。

まず湯船に浸かることと、冷水を浴びることだが、僕は昔から寝つきが悪かったので、ちょっと何かしてみようかなと気が向いたのだ。

特に不眠症になって日中のパフォーマンスが落ちているなどの自覚はなかったが、ここ数年ずっとシャワーしか浴びていなかったし、さすがにこれだけちまたで湯船に浸かった方が良いと言われているとちょっとやってみるかと思った。

サウナとかもあまり好きではないのだが、多少のストレスは常に体にかけておきたいので、試しに冷水も浴びてみることにした。

そして慣れるとそんなに苦痛でもなくなってきた。

1ヶ月ほど続けているが、前よりも寝つきが良くなったような気がする。



次に散歩だが、僕は痩せ型で体重(筋肉)を増やすのがすごく大変なので、無駄にカロリーを消費しないようにと何年も前に走ることはやめてしまっていた。

だが、数年前から自宅で仕事をするようになり、コロナの影響でさらに家から出なくなった。

iPhoneに表示される1日の歩数を見ると14歩とか6歩とかになっていたりする。

毎日のように筋トレはしているので、運動不足は気にしていないが、歴史上の偉人と言われるような人たちや、有名企業のCEOなどもみんな散歩していたりするし、体重(筋肉)も増えてきて、そこまで消費カロリーを気にする必要もないかなと思うようになったので、こちらもちょっとやってみることにした。

朝から散歩をするのは、なんとなく良い気がする。



この「気がする」というのが大事なのだ。

人間は思い込みの生き物なので、良い習慣を身につけたと思い込み、飽きるまではもう少し続けてみようと思う。

To Top